工事レポートHome / ダイワテックNEWS 一覧 / 工事レポート/ 大規模修繕工事 施工前後比較写真(2018年秋)
大規模修繕工事 施工前後比較写真(2018年秋)
- 2019年03月25日
- 工事レポート
2018年秋工事施工物件の施工前後比較写真をいくつか、ご紹介します!
*工事概要①
場所 愛媛県松山市
概要 鉄筋コンクリート造・14階建・26戸
(施工前)
(施工後)
■外壁及びタイルの補修を行い、塗装を行いました。バルコニーの床シートは貼替施工を行いました。
(施工前)
(施工後)
■現状石彫仕上げで、通常通り塗装すると模様が消えるので、壁材仕様の塗料で塗装を行いました。
*工事概要②
場所 大阪府大阪市
概要 鉄骨鉄筋コンクリート造・14階建・14戸・店舗1
(施工前)
(施工後)
■石目地のシーリングが全体的に硬化不良(軟化)していたので打替を実施し、
天井と手摺内側の塗装を行いました。
(施工前)
(施工後)
■パッと見を明るくするために手摺や屋根の色を元々の色より少し鮮やかな色に変更しました。
(施工前)
(施工後)
■屋上の屋根はウレタン塗膜防水を行い、塔屋等のステンレス部分はステンレスクリーナーを使用し、サビや汚れを落として綺麗になりました。
*工事概要③
場所 兵庫県芦屋市
概要 鉄筋コンクリート造・5階建・30戸
(施工前)
(施工後)
■現状が硬質の塗床(薄い)となっていたが経年クラックが多数あり、今回改修にて微弾性フィラーをかませ(素塗り)塗装しました。
(施工前)
(施工後)
■ポーチ管理扉(施錠付)の上部隙間に鉄製防犯格子が設置されていましたが、錆び・腐蝕が激しい為アルミ製に交換しました。(発錆防止・アルミで十分に防犯効果があります)
(施工前)
(施工後)
■ゲートがコンクリート打ち放しにて雨垂れの汚れが激しく、今回上部に雨垂れ防止のアルミ水切りを設置しました。(コンクリート打ち放しは全てピアレックス仕上げ)
(施工前)
(施工後)
■配管かくしの天井ボードがプラスターボードの為、排出蒸気により腐蝕していた。今回ケイカル板にて張替えしました。
*工事概要④
場所 大阪府大阪市
概要 鉄筋コンクリート造・15階建・67戸
(施工前)
(施工後)
■前景写真です。
(施工前)
(施工後)
■臭気筒塗装を、台風で蓋が脱落し劣化も激しいので新品に取り替えに変更しました。
(施工前)
(施工後)
■台風被害が各所で甚大な時期で、既存のアスファルトシートが強風で剥れた事例もあり、
既存アスファルトの上からエバーコートZero‐1H(ダイフレ)を施工しました。
(施工前)
(施工後)
■軽量化により開閉が楽。鉄製扉のレールを撤去することで床への水の浸入が無くなりました。
レールの溝を埋戻し代わりに触れ止めを取り付けました。
*工事概要⑤
場所 愛媛県松山市
概要 鉄筋コンクリート造・14階建・122戸
(施工前)
(施工後)
■ゴンドラを設置しての工事となりました。タイル薬品洗浄のムラもなく、張替タイルが目立つ事もなく綺麗に仕上がりました。
(施工前)
(施工後)
■共用部側は足場を組立ての工事となりました。バルコニー側同様、綺麗に仕上がりました。
(施工前)
(施工後)
■アスファルト舗装のやり替えを行いました。5区画に分けての施工となりましたが継ぎ目も目立つ事なく綺麗に仕上がりました。
上記以外にも、多数施工しております。また、今期の物件でも管理組合様から感謝状をいただけました!
今後も、皆様にダイワテックに依頼して良かったと言っていただけるような工事を目指します!